2012年3月6日火曜日

Mar.6アクロスToday 英単語テスト

中学生の教科書が今春より改定になります。

最も大きい変化は中学生が学ぶ英単語が900から1200に増えることかもしれません。

アクロス個別指導学院ではそれに対応するため中学生1・2年生に対して毎日英単語テストを実施しています。

テストを通じて英単語をしっかり覚えるのが目的です。

英文の理解に英単語は必修であり、単語の暗記は英文読解上達に避けて通れません。






チュータータイムに英単語テストに取り組む中学生






画像をクリックしてください。大きくなります。




900の英単語を頻度に応じて3つのグループに分けました。

第1グループ 1~230 words

第2グループ 231~470 words

第3グループ 471~900 words



目標は1年終了時に第1グループ。
2年終了時に第2グループ。
3年の夏休み前に第3グループ。
そして今回新たに組み込まれた900以降の単語が3年生の12月迄となっています。

テストは40点満点。38点以上を3回記録すると次のグループに進みます。


今週より塾生はチュータータイムにこのテストにチャレンジしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿