2012年10月30日火曜日

英検合格おめでとう 驚異の合格率 90%

10月13日実施の英検で目覚しい成果が出ました!!!!!!

アクロス個別指導学院赤羽校は英検準会場に指定されています。
10月13日実施した合格者数です。


赤羽校
        受験者数     合格者数

3級       3名         3名


4級       10名        8名



5級       7名         7名   


         20名        18名       合格率90%


合格率なんと90%です。

今回は多数の塾生が受験をしてくれました。
過去最高の受験者数でした。





 


      TOEIC935点の義村先生の英検対策授業に必死に聞き入る生徒。
      二週間の熱のこもった授業が行われました。






三級に合格して喜ぶ  神谷中の生徒たち


                  Vサインの平澤君と山谷修二君


嬉しそうですね。
今度は高校入試だね!!!

志望校合格に向けてあと半年、全力疾走して下さい。


平澤君、山谷君合格おめでとう!!!!




    

成績アップセミナー

10月20日・28日両日赤羽本校で成績アップセミナーを開催いたしました。

多数の保護者・生徒にご参加いただきました。

10月20日午前10時30分~12時 中学1・2年生対象      参加者 19名
       
       午後14時    ~15時30分 中学3年生対象          24名


10月28日午前10時30分~12時  中学1・2年生対象           39名

                                            合計 72名


生徒保護者を含めて 72名の参加を頂き熱気に満ちた『成績アップセミナー』を開催することができました。

ありがとうございました。





セミナーでは以下の点についてお話をしました。

 〇 今回の定期試験対策での成果の報告。
 〇 どのようにして成績アップが達成できたか。
 
 〇 今後の授業の進め方
 〇 中学3年生の入試までの学習スケジュール


保護者・生徒の熱気を受けて塾長の話は1時間も伸びてしまいましたが、全員真剣にセミナーを受講していただきました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

成績向上に向けて一緒に頑張っていきましょう。

2012年10月6日土曜日

Oct.1.2012 赤岩中 陸上部の塾生快挙

塾生の日里君と石垣さんが所属の赤羽岩淵中学の陸上部で快挙です!!!

日里君は3年生男子100Mハードルで北区優勝。
石垣さんは2年生女子100Mハードルで北区2位。

二人ともベストを尽くして頑張りました。

部活を通して学んだことを学業に生かしてください。

   
                       
                北区2位の石垣さん、ベストスマイルとVサイン  


                   
                北区優勝の日里君 写真が苦手で照れ笑い。

Sept. 23. 2012 アクロス講師会

9月23日講師会を開催しました。

より良い教務方法、生徒との接し方について、講師と松本塾長・原島教室長が真剣に議論を重ねました。

講師からも教務方法について良い意見が沢山出ました。
是非普段の授業に反映していきたいと思います。



       講師全員が出席してより良い教務方法について真剣な議論が交わされました。

2012年6月27日水曜日

Jun.27 漢検・英検合格発表

英検・漢検合格おめでとうございます。
皆さん頑張りました。

不合格だった人も次回を目指して頑張ってください。

みなさんおめでとうございます。


英検合格者
5級 金子 奈緒子さん
4級 高橋 悠さん
4級 平澤 拓也君
3級 山谷 知也君

漢検合格者
3級 高田さん
4級 岡部 まりんさん
4級 川崎 美波さん
5級 金子 奈緒子さん
5級 千野 真菜さん
6級 仁科 穂乃花さん
7級 塩濱 賢太さん
9級 千野 友愛さん

2012年5月6日日曜日

May.6.アクロスToday 赤岩中定期試験前日対策

赤岩中は明日から定期試験です。

アクロス個別指導学院では前日対策を行いました。

大型連休最後の日にもかかわらず塾生、講師の力のこもった授業を3時間(午前9:00~12:00)実施。

やり残したところは全員に宿題が渡されました。






明日の試験全員全力を尽くして頑張ってください。

2012年4月23日月曜日

April.23.アクロスToday

赤羽岩渕中学は大型連休明けの5月7日、8日に今年度最初のテストが予定されています。
アクロス個別指導学院では4月16日から早速試験対策が始まっています。

土曜日は午後から理科と社会の3時間特訓コースに赤岩中の1~3年までが参加して猛勉強を行いました。

理科と社会科の学習はこのような自立型の学習形態を取り入れた方が問題量がたくさんこなせるので効果的です。

しかし問題演習をする中で分からないところも当然出てきます。
そのため、塾長も含めて講師が3名入って生徒の質問に適宜答えて疑問を解消しています。

生徒の理解度に応じて、さまざまなワーク類を事前に塾長が用意して、生徒は与えられた課題に黙々と取り組みます。

これがアクロス個別指導学院の成績が上がる処方箋です。







講師の森先生(早稲田大理工) 柳澤先生(千葉大 薬学部)が入って生徒に質問に真剣に向き合っていました。



生徒は全員楽しく学び、分からないところを分かる様にして教室を後にしていました。

ここまでくれば後は全員問題量をこなすだけ。

塾長の宿題の課題に生徒から「歓声??」が上がりましたが、全員宿題をかばんにしまって14時から始まった授業は17時に終了。

2012年4月19日木曜日

April.19.アクロスToday

高校生英文法・英単語講座開講

春期講習で好評だった高校生英文法・英単語講座が昨日から開講しました。

この授業は個別指導の授業を円滑に進める為に生徒が本来持つべき能力を養うために補足的に実施するものです。
従って価格も安価に抑えてあります。

週2回個別指導を受講している生徒は2,000円で授業を受ける事ができます。



対象は下記の中高生です。

○初歩から英文法を学び直したい高校3年生
○英語をしっかり学んで学校の定期テストと受験に備えたい高校1・2年生
○英検3級・準2級を取得してさらなる学力向上を目指したい中学生


英語力を上達させるには2つの能力向上が必要です。

英文法と単語力です。

この2つの能力が身について初めて、大学入学試験の中心になる長文読解に対応する力を養う事ができます。



この講座で使用するテキストを以下にご紹介します。





≪ALL IN ONE Re-Start≫

市販教材ですが英文法を基礎から学ぶには最適のテキスト。

知る人ぞ知る良書です。








≪ゲットスルー1500≫

大学入試に必要な英単語を次の様なジャンルに並べてあるので学力に応じた対策に最適です。

センター頻出300
センター試験レベル500
国公立二次・私大重要レベル400
難関大突破単語300


またこのテキストはインターネットを使って単語テストを目的に応じて簡単に作成できるので、この講座では毎回単語テストを実施しています。

この単語テストを通じて生徒の単語力は飛躍的に向上しています。

2012年4月14日土曜日

April.14 アクロスToday

佐原君、坂本君、村上さん、が入学式の後、お礼と入学の報告に来てくれました。
その他松島君、石崎さんも来てくれましたが残念ながら写真を撮り忘れました。

お互いの苦労をたたえあう事ができて気持ちが癒される一瞬です。
佐原君、坂本君、松島君、石崎君、村上さん、ありがとう。

第一志望に合格できた人、残念ながら今回は涙をのんだ人、入試の結果は様々、悲喜こもごもでしたが、新たな門出の決意で全員笑顔が輝いていました。


志望校に合格できた人はそれで満足することなく、新たな目標に向かってください。

今回は残念な結果になった人、「捲土重来」を期して新たなチャレンジに向かってください。



皆さん入学おめでとう。
新たな門出を祝します。




佐原君は慕っている早大理工の森先生とツーショット。
理系の進学を表明している佐原君は特進クラスに進んで早稲田を目指します。






講師の先生全員に佐原君からのプレゼント。
佐原君は講師全員にお礼の手紙を書きました。

佐原君の気持ちは先生たちにも通じています。

講師の皆さんで今佐原君に寄せ書きを作成中。





坂本君は憧れの慶応大学経済学部の平澤先生と肩を組んで、お互いの健闘をたたえあい、入学の祝福を受けました。

坂本君も理系への進学を目指しています。

高校ではサッカーに勉強に頑張ってください。








村上さんは講師の先生がいない時間だったので、代役として塾長がツーショットのお相手。

村上さんの将来の希望はアナウンサーになる事。

大学で学業、部活、そして夢の実現に頑張ってください。

娘のいない塾長は嬉しそう??です。

2012年3月29日木曜日

Mar.29 アクロスtoday 春期講習

アクロス個別指導学院はただ今春期講習期間です。

午前中は小学生・中学受験生の授業を行い、午後からは中学受験生、中学生、高校生の授業を行っています。

参加者全員真剣に課題に取り組んでします。





堂上先生、奥山先生の力の入った指導が続きます。







午前の小学生・中学受験生の授業風景です。

全員真剣です。








新中学1年生だけのチューター指導の時間です。

中学入学後の最初定期テストに備えて『正の数、負の数の計算』の学習をしています。

毎回チュータータイムに塾長が『正の数、負の数の計算』の特別講義をしてこの範囲の理解を深めています。

全員途中式が書けるようになってきました。

また、英語はLesson1~Lesson3までの単語を暗記しています。

新教科書の単語量の多さに全員圧倒されながらも、必死に単語を暗記しようとしています。
毎日この範囲の単語テストも実施しています。

参加者の皆さん中学での定期テスト頑張ろう!!!

全員、全教科95点以上が目標です。

2012年3月14日水曜日

Mar.14アクロスToday 保護者面談

アクロス個別指導学院はただ今保護者面談を実施しています。




保護者面談では、毎日5、6組の保護者様と今期の反省を踏まえて、4月以降の学習方法について真剣に意見を交換します。




保護者面談は3月、7月、12月に実施しています。


保護者面談に先立って塾内模試を実施して現状の学力を査定し、それに基づいて4月以降の学習計画について保護者様と協議します。


1名の保護者様に1時間の枠を取り通塾回数、使用テキスト、苦手教科の克服方法等々・・・
お話をしますが時間が足りないこともしばしばです。

保護者面談は基本的にチューターである塾長、教室長が対応します。

従って保護者様から得た情報は即刻授業に反映することが出来ます。

2012年3月7日水曜日

Mar.7アクロスToday 高校準備講座第二回

今日は高校準備講座の第二回です。

18名の高校受験生のうち11名が参加をして英語と数学の授業を一斉形式で行いました。




みんな真剣に授業に取り組みました。塾長の解説の後問題演習に入り、

分からないところは大内先生が巡回しながら丁寧に教えていました。

生徒は高校数学と英語が分かってきたようで満足した様子でした。







残念ながら合格を逸した受験生も逞しく英語と数学の授業に取り組みました。

合格した生徒も合格に満足することなく手綱を引き締めて頑張っていました。

高校に行ってもこの調子で頑張りましょう。

きっといい結果が出るはずです。

第三回は明後日3月9日です。

2012年3月6日火曜日

Mar.6アクロスToday 英単語テスト

中学生の教科書が今春より改定になります。

最も大きい変化は中学生が学ぶ英単語が900から1200に増えることかもしれません。

アクロス個別指導学院ではそれに対応するため中学生1・2年生に対して毎日英単語テストを実施しています。

テストを通じて英単語をしっかり覚えるのが目的です。

英文の理解に英単語は必修であり、単語の暗記は英文読解上達に避けて通れません。






チュータータイムに英単語テストに取り組む中学生






画像をクリックしてください。大きくなります。




900の英単語を頻度に応じて3つのグループに分けました。

第1グループ 1~230 words

第2グループ 231~470 words

第3グループ 471~900 words



目標は1年終了時に第1グループ。
2年終了時に第2グループ。
3年の夏休み前に第3グループ。
そして今回新たに組み込まれた900以降の単語が3年生の12月迄となっています。

テストは40点満点。38点以上を3回記録すると次のグループに進みます。


今週より塾生はチュータータイムにこのテストにチャレンジしています。

2012年3月5日月曜日

Mar.4アクロスToday 中学生成績アップセミナー第2回

本日3月4日午前10時30分から中学生成績アップセミナーの第2回を実施しました。





多数の皆様のご参加を頂きセミナーは今日もほゞ満席になりました。

教科書改訂に伴い、中学生の英単語が900~1200に増加する事、又3年生の教科書が1.8倍になる事等を示して、学力維持には勉強量を増やす必要がある事を指摘しました。

また勉強を積極的にする生徒とそうでない生徒の間に学力差が出やすくなることも指摘しました。

これらの点については参加者の皆様の殆どが関心を寄せ、又心配されているようでした。

また塾としても単語テスト、復習テスト等学力維持に向けた取り組みをすることを表明して理解をして頂きました。

ご参加頂いた保護者様、生徒の皆様お疲れ様でした。

ありがとうございました。

2012年3月4日日曜日

Mar.3アクロスToday 中学生成績アップセミナー

3月3日お雛様の日に中学生成績アップセミナーを開催しました。

多数の皆さんにご参加を頂きました。

休日にもかかわらず「お父様」も何名かご参加いただきありがとうございました。



セミナーでは新3年生の合格までのスケジュールと今年の卒業生の合格実績、進路についてお話しをさせて頂きました。次に今年の春に予定されている教科書改定について詳しくお話をさせて頂きました。

皆様わが子の将来、受験について興味を持っていただきメモを真剣にとる姿がみられました。

ご静聴ありがとうございました。

明日3月4日も朝10時30分から同様のセミナーを実施いたします。

2012年3月1日木曜日

Mar.1アクロスToday

昨日は都立高校の合不合が発表になりました。

全日制受験者 42,013にに対し合格者は 29,675人 合格率は70.6%。
過去最も厳しい入試になりました。

工業系、商業系では昨年より10ポント下がり72.4%になり激戦でした。

特に産業技術高専の倍率は2倍を超え大激戦。


来年もこの傾向は続くことになると思います。

塾生の傾向としてはランクを少し落として安全策を取る傾向もありました。
又都立上位校を果敢にチャレンジする生徒もいました。

どちらにしても最後まで頑張った生徒に健闘をたたえるエールを贈りたいと思います。

「皆さんよく頑張りました。この努力は決して無駄にはなりません。 塾長」

2012年2月29日水曜日

Feb.29 アクロス Today

都立高校入試 合格速報 (赤羽校、北赤羽校)

 
富士高校    1名

北園高校    1名

赤羽商業    2名
   
高島高校    2名

文京高校    1名

豊島高校    1名

飛鳥高校    3名

光丘      1名

石神井高校   1名

大山高校    2名

向丘      1名

田柄      1名

北豊島工業   1名





残念ながら不合格の人も何名か出ました。

しかし合格者も不合格者も両方頑張りました。

全員ベストを尽くしたと思います。

みんな胸を張って高校に進学しましょう。

明日から高校講座が始まります。
頑張りましょう。

2012年2月27日月曜日

Feb.27 アクロスToday

児玉君合格の報告






中学受験生児玉君が合格の挨拶に来てくれました。
ありがとう児玉君。
合格おめでとう!!!

Feb.26アクロスToday

小学生セミナー

昨日2月26日(日曜日)は小学生対象のセミナーを実施しました。

教科書改訂伴う教育現場の変化、又それに対応するための小学生としての学習方法を中心に保護者様と塾生にお伝えしました。




日曜日ににもかかわらず多数の皆さんにご参加いただきました。

セミナーの後の質疑応答も活発に行われ実りの多いセミナーになりました。

参加者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。

2012年2月24日金曜日

Feb:22 アクロスToday

都立入試に向けて中3の受験生全員が決意表明をしました。

全員頑張ってくれることと信じています。

頑張れ受験生!!!

発表は29日です。

受験生の熱いメッセージはアクロス個別指導学院のホームペジのアクロスチャンネルで動画で見る事が出来ます。

是非ご覧ください。


アクロス個別指導学院のホームページへは下記をクリック


【アクロス個別指導学院】ホームページ

2012年2月19日日曜日

Feb.19アクロスToday

ただ今2月19日午前9時40分です。
アクロス個別指導学院では本日9時から実戦模擬テスト会を実施しています。
昨日も同様のテスト会を実施しており今日で2日目です。
生徒の熱気はますますヒートアップ。

都立入試に科目も時間も合わせて模擬テストを行い当日の実戦感覚を磨きます。

生徒は受験生全員出席して予想問題に真剣に向き合い合格に向けて必死の努力を続けます。

入試まであと4日、頑張れ受験生!!!





予想問題に真剣に取り組む中3生。

Feb.18 アクロスToday

またしても快挙!!!

都立高島高校の高橋君見事東洋大学経済学部総合政策学科に合格です。

高橋君は都立高島高校で7月迄野球部の部活動に専念。
7月末にアクロス個別指導学院北赤羽校に入塾して、手始めに英語の個別指導を受講し始めました。
11月から市進ウィングネットの「日本史」を受講して学力向上に努めました。
入塾時のから偏差値を15以上上げての合格です。

高橋君は学校が終わってから毎日夜10時まで残って勉強しました。
年が明けてからは朝9時から夜10時まで毎日頑張りました。

その努力の成果が実っての東洋大学経済学部の合格です。

ほんとに毎日頑張りました。

高橋君合格おめでとう!!!








合格の報告に来てくれた高橋君。
ほんとにうれしそうです。
努力は君を裏切らなかった!!!

合格おめでとう!!!

2012年2月17日金曜日

Feb.14 アクロスToday

小学校4年生からアクロスに通って真面目に毎日中学受験の勉強に取り組んだ鈴木 聖也君。
京北学園特進クラスへの合格が決まりました。
聖也君頑張ったね!!
合格おめでとう。







鈴木聖也君は京北学園の一般入試を受験。その試験で成績上位者になり特進クラスに選抜されました。
京北学園は東洋大学と資本提携しており将来を見据えた選択です。

入学が決まった翌週から早速、中学校の授業に備えてアクロス通って勉強を再開。

今度は京北学園特進クラスでトップクラスに入る事を目指します。
君ならできる。

頑張れ!!!聖也!!!








奥山先生に合格の報告をした聖也君。
奥山先生の熱い祝福を受けました。

「聖也、特進でガンバレー」奥山先生絶叫!!!

2012年2月14日火曜日

Feb13 アクロスToday

アクロス個別指導学院では3年生は2月23日の都立入試に向けて生徒講師一丸となって対策授業の真っ最中です。今夜は全員5教科・3教科 受験校に合わせた予想問題に受験生全員が取り組んでいます。
「運命の女神は努力したものにだけ微笑む」みんなそう信じて必死の努力が続いています。

また本日より中学1・2年生は定期考査の対策授業に全員が通っています。
2週間後の試験に向けてこちらも真剣な授業が講師と生徒の間で繰り広げられています。








中学3年都立一般の受験生は予想問題に必死に取り組みます。
今年は倍率の高い高専に挑む受験生も高専の過去問に取り組みました。
頑張ろう受験生!!!









定期試験対策講座の中学1・2年生です。
1:2の個別指導に真剣に取り組んでいます。
内申点アップが高校入試に向けての大切な一歩です。
一歩一歩頑張ろう!!!














一般入試で難関の本郷に合格した佐薙君
本郷から千葉大薬学に合格した柳澤先生に合格の報告
柳澤先生から祝福の握手を受けていました。









本日のフィナーレ
嘉手川先生から1日早いバレンタインの贈り物
ありがとう嘉手川先生
(感激の涙)

2012年2月12日日曜日

Feb.12アクロスToday

中学受験生として2年間頑張ってきた荒木伸一君が合格の報告に来てくれました。
荒木君合格おめでとう!!!

その後、以前専任講師で活躍して頂いた松岡先生がお子さんの弓弦(ゆづる)君2歳を連れて陣中見舞いに来てくれました。
松岡先生今度は子育て頑張ってください。
母になった松岡先生の充実した笑顔から元気をもらいました。









難関の創価中、東京成徳A特待に見事合格した荒木伸一君
国語と社会を担当した奥山先生と算数と理科を担当した嘉手川先生から合格を祝福されました。
荒木君の自信に満ちた顔が印象的です。一番嬉しそうなのが奥山先生。









嘉手川先生、松岡先生、弓弦君のスリーショット。
嘉手川先生は早稲田を卒業して故郷沖縄で高校の数学教師になる事が決まっています。
アクロス個別指導学院に4年間在籍して指導をして頂きましたが、残念ながら3月に沖縄に引っ越して数学教師として社会人になります。
嘉手川先生の新たな門出を祝します。

弓弦君の愛らしい笑顔でみんな心和む一時。
日本の未来は明るいぞ。

2012年2月11日土曜日

February.11 アクロスToday 英検4級合格



英検4級合格
山谷 修史君 神谷中2年
山谷 知也君 神谷中2年


一ヶ月前から英検対策講座を取得して英検に備えた山谷兄弟 見事ダブル合格です。

山谷兄弟合格おめでとう。

四月から3年生になります。
さらなるステップアップ英検3級目指して頑張ってください。

2012年2月9日木曜日

February.9 アクロスToday【英検合格速報】 中学生全員合格!!



宮坂 美帆さんに英検五級の合格通知。合格おめでとう!!
テストではハイスコアーで見事一発合格
英検のさらなる上級を目指して頑張ってください。






水取さん、曽根さん(赤岩中一年生)に合格通知が届きました。合格おめでとう!!
二人とも英検に向けて英検講座頑張りました。悪戦苦闘しながらも問題集を仕上げ、リスニングの対策にも努力して万全の状態で試験に臨み結果を出しました。
右端の伊藤さん(赤岩中一年生)は前回合格しています。
これで仲良し三人組はそろって英検五級に合格です。
2年生になったら4級頑張ろう!!!
期待の膨らむ三名です。


1月21日アクロス個別指導学院で実施した英語検定で中学生全員合格しました。
冬期講習に毎日通って英検に備えた塾生もいました。
全員頑張りました。
それぞれ一つ上の級を目指してさらに頑張ってください。
合格おめでとう.






4級 神谷中 2年 山谷 修史 君
   
   神谷中 2年 山谷 知也 君

  赤岩中 2年 野中 悠太郎 君

   
5級 赤岩中 1年 曽根 ゆかり さん

   赤岩中 1年 高橋 快 君

   赤岩中 1年 水取 優花 さん

   赤岩中 1年 宮坂 美帆 さん

2012年2月6日月曜日

February.6 アクロスToday快挙!!【中学受験生全員志望校合格】



今年の中学受験部は驚異的な頑張りと粘りをを見せてくれました。

何と全員志望校合格です。

これは快挙です。

皆さん合格おめでとう。

【中学受験部】
児玉 雄太郎 星美小    郁文館

鈴木 聖也  星美小    京北学園(特進クラス)

荒木 伸一  なでしこ小  東京成徳(特進クラス・A特待) 創価中

T・M           女子学院

石井 颯   桐ヶ丘郷小  武蔵野中

増田 将馬  第四岩渕小  栄東(東大選抜)

山下 紗耶果 赤羽台西小  日大豊山女子

松尾 亜希子 赤羽小    中大付属





【中学部】 推薦入試
浅見 友基  赤岩中     都立高島
 
美輪 祐穂  浮間中     都立板橋有徳

斉藤 マミ  桐ヶ丘中    都立赤羽商業

小林 萌   赤岩中     日本橋女学館 難関大学進学コース

山田 祐平  赤岩中     東京成徳

2012年2月3日金曜日

February.3 アクロスToday 合格速報です

アクロスの塾生が続々と結果を出してくれていいます。

何年間もアクロス個別指導学院で頑張った仲間たちからの喜びの声が届きました。

まだ戦っている仲間もいます。
合格した仲間の成果を励みにあと少し頑張ってください。

【中学受験部】
児玉 雄太郎 星美小    郁文館

鈴木 聖也  星美小    京北学園(特進クラス)

荒木 伸一  なでしこ小  東京成徳(特進クラス・A特待) 創価中

T・M           女子学院

石井 颯   桐ヶ丘郷小  武蔵野中

増田 将馬  第四岩渕小  栄東(東大選抜)

山下 紗耶果 赤羽台西小  日大豊山女子




【中学部】 推薦入試
浅見 友基  赤岩中     都立高島
 
美輪 祐穂  浮間中     都立板橋有徳

斉藤 マミ  桐ヶ丘中    都立赤羽商業

小林 萌   赤岩中     日本橋女学館 難関大学進学コース

山田 祐平  赤岩中     東京成徳